関連記事

no image

猫がいる!?

桂しん乃姉さんの話です。昔二人で池袋演芸場という寄席で前座で働いておりました。高座に上がっていたのは正太郎兄さんです。兄さんは「たいこ腹」をやってました、ちょうど猫に試し針をしようとする場面でした。 …

YouTubeが何だか知らないが、謝楽祭の動画撮影に協力して下さった師匠

 今年の謝楽祭はオンライン開催だそうです。具代的にどうゆう感じになるかは例に漏れず、私は知りません。ただ、動画を募集しているという通達が落語協会からきたので、志ん橋一門の暇そうな人で撮ることになりまし …

no image

花いち兄さん奇天烈列伝③

 私と花いち兄さんと遊京が住んでいたアパートにはお風呂がありませんでした。代わりに100円入れると5分間出るシャワーがありました。花いち兄さんは二つ目になると100メートル先にある、お風呂のあるアパー …

猫の危機管理能力

先日遊京が主催している阿佐ヶ谷の落語会に呼んでもらいました!以前も呼んでもらったのですが、常連のお客さんも増えたようで継続して開催している遊京に頭が下がる思いでした。とても怪しい雰囲気の会場ですが、聞 …

披露目大初日の写真

披露目の写真をばらまいていく! 幟です。鈴本演芸場は3本かざれます。 大初日、志ん雀師匠はおろしたての着物にて登場。 トリの高座をおさめようとする撮り鉄!口上前の志ん雀師匠。 後ろ幕は雀は五羽、一羽一 …