古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2022年5月20日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
墨亭での通算20回目の松子会終演
昨日は墨亭「松子会」にご来場のお客様まことにありがとうございました!昨日は墨亭に会場を移してから20回目の「松子会」でした。のんきな我々は全くそんなことには気が付かず、いつも通りのグズグズした、いや …
第82回同期の秘め事終演
昨日は同期の秘め事ご来場のお客様、ご視聴のお客様まことにありがとうございました!配信の方ですが、通信状況が悪く、上手く配信ができていたか不安です。上手く見られなかった方おいでになりましたら、お手数で …
有名落語をネタばれしないで解説 「子ほめ」
落語聞き始めの方はどんな落語があるのか気になりますよね。ただ検索してしまうと落語の落ちまで書かれてるので、ネタばれされてがっかりすると思います。そこでネタばれをせずに落語の評価をしていきたいと思います …
披露目大初日の写真
披露目の写真をばらまいていく! 幟です。鈴本演芸場は3本かざれます。 大初日、志ん雀師匠はおろしたての着物にて登場。 トリの高座をおさめようとする撮り鉄!口上前の志ん雀師匠。 後ろ幕は雀は五羽、一羽一 …
小はださんが特別なコーヒーを持って来てくれた
先日「はてなの落語会スペシャル」ご来場いただいたお客様まことにありがとうございました。お客様と手伝ってくれた志ん五師匠、かゑる兄さん、小はださんのお陰で大変に楽しい落語会でした。まぁ落語会という名の …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー