古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2022年2月18日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
花いち兄さん奇天烈列伝②
花いち兄さんは「徳」という言葉に弱いです。二つ目になりたての頃「徳」を積むために、毎日井の頭公園のごみを拾って歩いてました。前座だった私は、たまに落語会でいただいたお弁当を兄さんの家に届けてたのです …
花いち兄さんの幻の名前:なんで喜んでくれないの?
youtubeであげたのですが、花いち兄さんの真打の名前が決まりました。「柳家花いち」のまま真打になるとのことです。その前に一旦決まりかけた「柳家花いちっ」という小さい「つ」が入った名前がありました …
大雨の中の決死隊
昨日は落語協会二階にて第60回古今亭志ん松落語会~五年で百席~にご来場のお客様まことにありがとうございました!!いやぁ正直、とんでもない大雨でしたから、お客様誰もおいでならないかもしれないと思っており …
8/28増上寺太子堂での落語会 道順
8/28増上寺での落語会なんですが、少し道が分かり難いのでこちらでご案内いたします。 まず増上寺に向かいましょう!駅は芝公園駅か、大門駅からが近いです。どちらからも徒歩5分程度で増上寺に着きます。 増 …
鳩の街の鳩と蝸牛。冷凍らーめんの自販機と妙義龍の浴衣。
昨日墨亭の松子会にご来場のお客様まことにありがとうございました!!墨亭は向島の鳩の街の中にあります、レトロな商店街でとても良い雰囲気です。 墨亭に向かって歩いていると鳩が飛んできて、目の前にとまりま …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー