古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2022年2月18日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
披露目大初日の写真
披露目の写真をばらまいていく! 幟です。鈴本演芸場は3本かざれます。 大初日、志ん雀師匠はおろしたての着物にて登場。 トリの高座をおさめようとする撮り鉄!口上前の志ん雀師匠。 後ろ幕は雀は五羽、一羽一 …
師匠宅の皿を割ると起こる事
前座時代に師匠宅のお皿を割ってしまったことがあります。やってしまったと思い、師匠に報告しました。 すいません師匠、お皿を割ってしまいました!! てっきり怒られると思いましたが、師匠はニコニコしておりま …
配信+お客様はなかなか難しいぞ
昨日同期の勉強会でお客様を入れて、なおかつ生配信をしました。初めての試みだったのですが、つつがなく終了することができました。ただ、気を抜くと失敗するなという感じました。というのも常に配信と会場を気に …
自粛で血迷ったか
自粛期間が長引き、何だか様子のおかしい噺家仲間が増えてまいりました。多くの仲間は落語の配信をしたり、ラジオを発信したり、Twitterをやったりしてます。そんな中、違う山に登り始めた愛すべき方々を紹介 …
アイスクリンの季節
ようやく陽気が暖かくなってまいりましたね。あたたかくって言い難いですよね。極力高座では言わないようにしてます。もうアイスクリンの季節です。 落語『かんしゃく』に出てくるアイスクリンが出てきますが、 …
落語入門 はてなの落語
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー