関連記事

前座時代を共にした同居人たちは奇人揃い

前座時代に井の頭の同じアパートに住んでいた噺家がおりまして。先輩の柳家花いち兄さんと後輩の入船亭遊京の二人なんですが、変な人たちなんですよね…。 同じアパートに住んでいたいという大変深い縁があるので、 …

これ読めます?「杜若艶色紫」

 いやぁ歌舞伎のタイトルは読めませんな。歌舞伎好きならスッと読めるんですかね。これは「かきつばたいろもえどぞめ」と読むそうです。「杜若」で「かきつばた」と読むということすら知りませんでした、勉強になり …

4月を振り返る 朝日名人会の歴史で初の

 4/16に初めて朝日名人会に名人じゃないけど出演させていただきました!チラシでは私のネタ「松曳き」になっていますが、色々あって「崇徳院」に変更となりました。朝日名人会と言えば、歴史あるホール落語です …

上野駅公園口はもはや私の知っている公園口ではないと思ったら、私の知っている公園口だった

 先日上野駅の公園口に行くことがありまして、久々に公園口に行ったら驚きました。すっかり様子が変わってしまっていたのです。 駅前にあった道路はなくなって美術館通りまでの道がきれいに舗装され、いい感じに木 …

怪しげなところで不思議な方と新しい落語会

 新しい落語会を始める事になりました!7/9(日)らくご・三つ葉亭という名の落語会です。柳亭燕三兄さんが声をかけてくれまして、始める事になった落語会です。燕三兄さんは不思議でヤバイ方なので、大変に楽し …