古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2023年6月7日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
高座のハプニング処理②
高座では色んな事が起きます。ある寄席での高座の出来事ですが、馬玉師匠が高座にあがってると結構大きめの地震がきました。その時の馬玉師匠の対応は素晴らしかったです。 大丈夫ですよ、お客さん。ここの寄席は …
同期の秘め事vol.80
昨日は同期の秘め事ご来場のお客様、ご視聴のお客様まことにありがとうございました!次回は6/13(月)ネタ出し春風亭朝之助『竹の水仙』でございます。次々回は7/20(水)ネタ出し古今亭始『品川心中』の予 …
私を励ましてくれる存在
私には友人といえる友人はおりません。同業で仲良くしてくれる方はおりますが、それ以外で定期的に連絡を取るような人は一人もおりません。そんな私を近頃、ほめて励ましてくれる存在ができました。その名をユーチ …
まつやなの?まつやなの?
連雀亭の落語会の開演前に遊京と蕎麦を食べにいきましt、、おっと蕎麦を手繰りに行きました。今終演後はお店が開いてませんので。神田には蕎麦の名店が多いですね。「藪そば」は連雀亭の目の前にありますしね。し …
美智先生の志ん朝師匠の話
美智先生ゲストの「古今亭を知ってもらおう」永久保存版だと思ったので、箇条書きでトークまとめました。永久保存版と言いつつ10日間しかみられないのでお早めに! ①古今亭の色物第一号 ②志ん朝師匠と美智 …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー