古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2022年7月14日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
屋久島で癒されてきました
先日学校寄席で屋久島に行って参りました!写真たくさん撮ったのでおいておきます。直通はないようなので、鹿児島乗り換えで到着!まさに離島の空港という感があります。この日は前のりで翌日が八幡小学校で学校寄 …
『心眼』の松竹梅
三遊亭圓朝の作である「心眼」は青空文庫で誰でも読むことができます。ありがたいことです。これは盲人であった圓朝の弟子(実弟?)の圓丸という人から聞いた話を圓朝が落語にしたらしいです。 『心眼』は文 …
字幕派?吹替え派?
字幕派と吹替え派がいますね。私は映画、ドラマによって変えてます。今アマゾンプライムで観ているプリズンブレイクは吹替えで観ております。Tバッグという名前の悪い奴で出てくるんですが、その吹替えをやってい …
ありえない寝言蒐集家
カミさんのありえない寝言を蒐集する仕事をしている古今亭志ん松でございます。カミさんはっきりと寝言を言います、会話もできる特殊能力を持っています。ひとつずつ紹介していきます。 見せつけないとね!日本の …
こみち姉さんが志ん松の高座を見た感想
昨日は浅草演芸ホールの出番でした。私の出番の後はこみち姉さんでした。私が出番を終えて、高座をおりると姉さんが 良かったよ、人間らしくて! と言ってくれました。姉さんはどうやら私のことを狸かなんかだと …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー