お寺の方はそんな不浄な物を知らない

落語会

先日は赤羽大満寺さんでの落語会ご来場のお客様まことにありがとうございました。こちらの落語会もたくさんの方の支えのもとに開催できているということを、改めて感じました。今後も長く続けていきたいと思っております。

花いち兄さんが「あそこに志ん橋って書いてあるよ、志ん橋って書いてある」というのを何度も言ってくるので見てみると

「古札箱」が一瞬「志ん橋」に見えなくもないですが、返事をするほどの事でもなかったので受け流しておきました。

終演後に大満寺を出たときにお寺の方が追いかけて来て「花いちさんネクタイピンをお忘れです」と渡してくれました。

花いち兄さんが「ありがとうございます!」と言ってお寺の方の姿が見えなくなった後に「これネクタイピンじゃなくて、オートレース場の鉛筆だよ…」と恥ずかしそうにしてました。「雛鍔」という落語を思い出しました。きっと彼はこんな不浄な物は見た事がなかったのでネクタイピンだと思ったのでしょう。

赤羽は楽しい呑み屋さんが、たくさんあります。わんこ蕎麦のように無限に「かしら」が追加される「かしら屋」さんで打ち上げしました。

最後は神座のラーメン!行ってみたかったお店神座、美味しかったです!!チャーハンも食べたいと言って注文し「なんだかお腹いっぱいかも…」と一口しか食べない人間、それが遊京。

タイトルとURLをコピーしました