落語会

1/31は宗珉の滝

投稿日:

 1/31のシン・マツラクゴのネタ出しは「宗珉の滝」としました!ネタ下ろしではありません。というのも暮れからお正月にかけて忙しすぎて稽古できなかったんです。師匠達が!!私はかえってヒマでした。という訳で久々に宗珉の滝をやります。

 「宗珉の滝」の宗珉というのは金明竹に出てくる横谷宗珉のことですね。こんなに落語に出てくるんですから、よっぽど有名だったんですね。今でいうバンクシーみたいな感じですね!!

 宗珉の滝は横谷宗珉の弟子の噺です。私はこの噺が好きです。主人公の宗三郎がいかにも立派な名人という訳ではなく、ちょっとダメな人間なので好感がもてます!アニメでいうアムロやシンジ君みたいな感じですね!!

1/31お待ちしております!!

-落語会

執筆者:

関連記事

粋な噺家を目指していた人間が、お客様に言われた衝撃の一言

 粋な噺家を目指してたんですよ。昔は。なんでこんな事になってしまったんでしょう…。 先日入船亭遊京と井の頭の落語会に行って参りました。長年続けて下さっている、地域寄席です。近所の方が応援してくださる、 …

こはる姉さんと阿佐ヶ谷にもく落語

昨日阿佐ヶ谷にもく落語にご来場のお客様まことにありがとうございました!!五年ぶりにこはる姉さんとお会いできました。姉さんが二つ目の間に会う事ができて良かったです、相変わらずのかっこいい姉さんでした!次 …

お坊さんとファンキーおばあさん

 先日の増上寺さんでの落語会で久しぶりにお三味線のおこうさんにお会いしました。もう定年を過ぎたので、寄席では会えなくなり二年ぶりぐらいです。 相変わらずニコニコと憎まれ口ばかり言う、ファンキーなおばあ …

「松子会」ご来場ありがとうございました!

 先日向こう島墨亭「松子会」にご来場いただいたお客様まことにありがとうございました!「松子会」は古今亭志ん松と林家なな子による勉強会です。毎回いろんなネタを勉強させていただくのですが、今回なな子の2席 …

京都大卒遊京VS増上寺ご住職

昨日は増上寺・圓光太子堂での落語会にご来場のお客様ありがとうございました!法然上人の前で落語をやらせていただきました。 開演前に高座をみんなでつくっていた時に遊京が 何やってるんですか!?お寺さんで高 …