関連記事

no image

大須という町は上野と浅草と秋葉原を足して台湾でかき混ぜたような町だ②

 大須にもアメ横があります。あら?ここは上野だったかしらという心持ちになります。 そうかと思うと このアーケードがなんとも浅草の雰囲気があるのです、近くには浅草寺ならぬ大須観音もありますし。観光地+ア …

お坊さんとファンキーおばあさん

 先日の増上寺さんでの落語会で久しぶりにお三味線のおこうさんにお会いしました。もう定年を過ぎたので、寄席では会えなくなり二年ぶりぐらいです。 相変わらずニコニコと憎まれ口ばかり言う、ファンキーなおばあ …

no image

今年の漢字予想

 あけましておめでとうございます、本年も何卒宜しくお願い致します。今年初高座で「あけましておめでとうございます」を噛んだ古今亭志ん松でございます。それ以来仕事がないので盆栽を愛でる毎日です。 暇なんで …

no image

落語協会 名前ランキング

落語協会の名前の多い順でランキング付けました。純粋に名前のみの数です(一門考慮せず)。また、柳亭などは柳家に数えておりません。色物加えず、前座まで。 第5位春風亭 20名 なるほど、特に一朝師匠門下が …

同期の秘め事vol.80

昨日は同期の秘め事ご来場のお客様、ご視聴のお客様まことにありがとうございました!次回は6/13(月)ネタ出し春風亭朝之助『竹の水仙』でございます。次々回は7/20(水)ネタ出し古今亭始『品川心中』の予 …