私と花いち兄さんと遊京が住んでいたアパートにはお風呂がありませんでした。代わりに100円入れると5分間出るシャワーがありました。花いち兄さんは二つ目になると100メートル先にある、お風呂のあるアパートに引っ越しました。ただ、どういう訳か兄さんはちょくちょく100円シャワーを使ってました。

兄さん、なんでお風呂あるのに100円シャワー使うんですか?
だって家のお風呂使うと汚れるでしょ!

サイコパスと初めて対峙した瞬間でした。
落語会情報・日記
投稿日:2021年2月14日 更新日:
私と花いち兄さんと遊京が住んでいたアパートにはお風呂がありませんでした。代わりに100円入れると5分間出るシャワーがありました。花いち兄さんは二つ目になると100メートル先にある、お風呂のあるアパートに引っ越しました。ただ、どういう訳か兄さんはちょくちょく100円シャワーを使ってました。
兄さん、なんでお風呂あるのに100円シャワー使うんですか?
だって家のお風呂使うと汚れるでしょ!
サイコパスと初めて対峙した瞬間でした。
関連記事
暑い盛りの噺でございまして、そういう時分には師匠宅には御中元がたくさん届きます。そんなある日、師匠宅でメロンをご馳走になりました。 どうだい?このメロンうまいだろ? はい!ありがとうございます、美味し …
三遊亭ふう丈という後輩は人との距離感がわからない人間です。精神的にも物理的にも、距離感が近いのです。広い楽屋で二人しかいないのに、隣に膝つき合わせて座ったりします。あれ?ここってお茶室かなって思うほど …
楽屋内の有名な話があります。私の師匠志ん橋と、ある前座との会話です。高座を終えた師匠が前座に 上着とっておくれ わかりました! なぜかおもてに駆け出す前座。15分後出前が届き お待たせしました、鰻です …
披露目 新宿編 左上の写真は新宿末広亭の木戸上です。一番左に花いち兄さんの札があるというのが良いですね!左下の写真は口上前に、はにかむおじさんです。真ん中の写真は口上の時だけイケメンに変身するおじさん …