
顔汗もブロックしたつもり!!
上野鈴本演芸場6月下席夜の部ご来場のお客様まことにありがとうございました!
最後の二日間、噺家になって初めてのことをしました。高座を終えた後に羽織りを拾うのをやめました!先日、羽織を拾って高座を降りたら、小里ん師匠より「あんまりいいかたちじゃないぞ」というアドバイスをいただきました。確かに!!二つ目からの癖で、つい高座後に羽織を拾ってしまっておりました。ついでに、袖の扉を自分で閉めるのもやめました。羽織と「私謙虚ですポーズ」を高座に捨て去ることにいたしました。前座が羽織拾えばいい!!扉閉めればいい!!さようなら羽織。
小里ん師匠によると羽織を拾っていい形になるのは小のぶ師匠くらいとのことです。太鼓持ちもやっていて、踊りも堪能な小のぶ師匠くらいしかいい形にならないのなら私には無理だとそうそうに諦めました。