古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2022年7月24日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
ひとつきの隣人
私が前座時代に住んでいたアパートは2棟あって、私が住んでいた方の棟は1階が2部屋、2階が2部屋の計4部屋でした。私がいたのは1階です。斜め上の部屋には後輩の入船亭ゆう京が住んでいました。 一時、私の隣 …
ファミコン借りパクされた方いますか?
懐かしい物を発見!!実家の押し入れからファミコンソフト達が!! アキラは難しかったなぁ。やたら占いばばぁが出て来た記憶があります。パスワードをいちいちメモしながら、やったような。リカちゃんのやつ面白か …
松子会の発端
明日6/23は向島墨亭にて古今亭志ん松と林家なな子による「松子会」です。マツコ・デラックスさんは出ません。どちらかというと陰気な私と、ハイパー陽気ななな子による落語会です。なぜ、そんな毛色の違う二人 …
ハロウィンに路上で酔っぱらっていた若者と一触即発になった話
昨年ですかね、10/31ハロウィンの日に新宿三丁目で落語会がありました。夕方に会場に着き、さぁ着物に着替えようとしたところ、その会場は狭いため楽屋がないとのこと。世話人さんに「近くのホテルに部屋をと …
歩く現代アートの高座
私のような凡庸な人間は高座で個性を出そうと必死ですが、中には個性ダダ漏れの人もおります。「ちょっとは個性抑えろよ」と言いたくなる人の代表が、歩く現代アートこと桂しん乃姉さんです。私は姉さんの「道具や …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー