古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2021年8月31日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
順子先生の隣に立たせてもらった思い出
あした順子ひろし先生のひろし先生が亡くなった後、順子先生はお一人で高座にあがり途中で前座を呼んで掛け合いをされてました。特に打ち合わせをする訳でもないのですが、前座が何を言おうと対応され笑いにされて …
ひとつきの隣人
私が前座時代に住んでいたアパートは2棟あって、私が住んでいた方の棟は1階が2部屋、2階が2部屋の計4部屋でした。私がいたのは1階です。斜め上の部屋には後輩の入船亭ゆう京が住んでいました。 一時、私の隣 …
福袋演芸場の番頭からの電話
「福袋演芸場」というものがあります。池袋演芸場で行われる早朝寄席です。今まで私は参加していなかったのですが、今回から参加させてもらうことになりました。というのも、今までは朝が早いからという最低の理 …
披露目の写真 ~池袋編~
今回の真打志ん雀師匠と、来春の真打美るく姉さんと八ゑ馬兄さん。 今更、口上の時の姿勢を気にしだす花いち師匠。 仏と信者。
『ドライブ・マイ・カー』観ました
ドライブマイカーをこれから観ようとされている方に伝えなければならないことがあります。長いぞ!3時間あるぞ!正確には3時間弱ですが、激しい映画ではないのでさらに長く感じますよ。私はアマプラのレンタルで …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー