昨年度志ん松が出た寄席の日数です。
浅草演芸ホール8日
新宿末広亭8日
上野鈴本演芸場11日
池袋16日
かなりだしていただいてる方だと思います。私の力ではありませんが。古今亭の師匠方がとりをとってくれてるからです。今年もがんばれ古今亭!
落語会情報・日記
投稿日:2021年1月18日 更新日:
昨年度志ん松が出た寄席の日数です。
浅草演芸ホール8日
新宿末広亭8日
上野鈴本演芸場11日
池袋16日
かなりだしていただいてる方だと思います。私の力ではありませんが。古今亭の師匠方がとりをとってくれてるからです。今年もがんばれ古今亭!
関連記事
毎月一度も休まず続けている同期の勉強会「同期の秘め事」のネタを大公開だ!!全64回ありますが、今日は10回まで 第一回 2015.10.8 朝之助 唖の釣り 志ん松 天災 始 粗忽の釘 花ごめ ろくろ …
落語聞き始めの方はどんな落語があるのか気になりますよね。ただ検索してしまうと落語の落ちまで書かれてるので、ネタばれされてがっかりすると思います。そこでネタばれをせずに落語の評価をしていきたいと思います …
寄席というものを簡単に説明します。現在寄席はコロナの影響でお休み中です。 寄席・定席とは 寄席とは落語、講談、太神楽、手品、曲芸、漫才などの演芸を365日ほぼ休みなく営業しているところです。都内に4 …
第11回 2016.8.17 朝之助 幇間腹 花ごめ 厩火事 志ん松 松曳き 始 宿屋の富 第12回 2016.9.8 花ごめ ろくろ首 志ん松 長短 始 宮戸川 朝之助 三方一両損 第13回 201 …