古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語入門・落語会情報・日記
投稿日:2020年5月13日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
『働く細胞』と私の細胞
仕事ないのでアマゾンプライムばかり見ています。『働く細胞』というアニメがありまして、前々から見てみたいと思っていました。細胞を擬人化したアニメで、楽しみながらお勉強ができる素晴らしいアニメです。それが …
ふう丈近い近い近い!!
三遊亭ふう丈という後輩は人との距離感がわからない人間です。精神的にも物理的にも、距離感が近いのです。広い楽屋で二人しかいないのに、隣に膝つき合わせて座ったりします。あれ?ここってお茶室かなって思うほど …
漫画家に見初められた話
前座時代24歳~29歳の5年間というのは、師匠宅と寄席と自宅を往復の毎日でした。寄席以外にもたまに「わき」の仕事があります。「わき」の仕事というのは、寄席ではなく落語会に前座として働きに行くことです …
美智先生の志ん朝師匠の話
美智先生ゲストの「古今亭を知ってもらおう」永久保存版だと思ったので、箇条書きでトークまとめました。永久保存版と言いつつ10日間しかみられないのでお早めに! ①古今亭の色物第一号 ②志ん朝師匠と美智 …
俺は遺伝子を信じない
遺伝子検査ジーンライフでは、色々な項目が検査結果として出ます。性格の分野でも多くの検査項目があります、例えば調和性、協調性、外向性、開放性、行動持続性などです。その中で、私の検査結果で気になった所をい …
落語入門 はてなの落語
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー