古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2022年3月17日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
花いち、遊京名場面集
昨日は大雨の中、連雀亭にご来場いただいたお客様誠にありがとうございました。花いち兄さんと遊京の楽屋における奇行を紹介いたします。 高座を下りた後「船徳じゃなかったな~」となぜかネタの選択を後悔している …
頭を垂れすぎるのもいかがものか
「実るほど頭が下がる稲穂かな」という言葉がありますね。ただこの言葉通りに頭を下げ続けるのもどうかと思うのです。 家で育てていたヒヤシンスです。頭を下げ過ぎた結果花が落ちてしましました。皆さんも頭を下 …
ひとつきの隣人
私が前座時代に住んでいたアパートは2棟あって、私が住んでいた方の棟は1階が2部屋、2階が2部屋の計4部屋でした。私がいたのは1階です。斜め上の部屋には後輩の入船亭ゆう京が住んでいました。 一時、私の隣 …
柏市の寿量院あみだ寄席
先日地元柏市のお寺さん寿量院さんのあみだ寄席に出演いたしました。玉の輔師匠とぴっかり☆姉さんと扇姉さんと私の四人でした。玉の輔は先日自宅マンションが火事になり、外に避難された女性に温かい飲み物を渡した …
シン・マツラクゴ終演
昨日はシン・マツラクゴにご来場のお客様、お暑い中まことにありがとうございました!!この最中にほぼ満席のお客様おいでいただき、感激でございます。次回は9月の末日、9/30(金)を予定しております。 墨 …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー