増上寺落語会の打ち合わせでの花いち兄さんと住職の会話

今回は(お囃子の)お師匠さんもお呼びします!
そうですか!お師匠さんがいらっしゃって下さるんですか!

落語会当日での会話
本日はおめでとうございます、お花を用意しましたのでどうぞ!



うわぁすごい!!ありがとうございます!!
お師匠さんはまだおいでじゃないですか?


お師匠さんはもうきてます!
あの花緑師匠は?


来ません!!
おそらく花緑師匠が来ると思って、お花も用意してくれたのかもしれません。ご住職申し訳ございません!!
落語会情報・日記
投稿日:2021年9月1日 更新日:
増上寺落語会の打ち合わせでの花いち兄さんと住職の会話
今回は(お囃子の)お師匠さんもお呼びします!
そうですか!お師匠さんがいらっしゃって下さるんですか!
落語会当日での会話
本日はおめでとうございます、お花を用意しましたのでどうぞ!
うわぁすごい!!ありがとうございます!!
お師匠さんはまだおいでじゃないですか?
お師匠さんはもうきてます!
あの花緑師匠は?
来ません!!
おそらく花緑師匠が来ると思って、お花も用意してくれたのかもしれません。ご住職申し訳ございません!!
関連記事
昨日は大雨の中、連雀亭にご来場いただいたお客様誠にありがとうございました。花いち兄さんと遊京の楽屋における奇行を紹介いたします。 高座を下りた後「船徳じゃなかったな~」となぜかネタの選択を後悔している …
昨日は落語協会二階にて第60回古今亭志ん松落語会~五年で百席~にご来場のお客様まことにありがとうございました!!いやぁ正直、とんでもない大雨でしたから、お客様誰もおいでならないかもしれないと思っており …
昨日は墨亭での『松子会』にご来場いただいたお客様誠にありがとうございました。この会の楽しみはなんといっても、席亭である演芸評論家の瀧口さんが書いてくれるプログラムです。毎回大変に我々のことを持ち上げ …
ご住職をされている方はお話が上手な方が多いです。先日増上寺を案内してくださったご住職も話が面白く、声も朗々と響く感じで大変に勉強になりました。 増上寺といえばこちらの門が有名ですが、今回やる落語会の …