古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2022年9月22日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
千葉雅也さんの『現代思想入門』を読んだ
母親から『現代思想入門』という本を勧められました。巷で評判の良い本らしいです。 この本分かりやすいって人気だから読んでみたけど、全く分からなかったわ。あんた哲学科卒なんだから読みなさいよ。 へ~そうな …
花いち師匠は真打ではなかった。井の頭落語会
先日は昔から続けていただいている、井の頭落語会でした。真打になって一応卒業という形になっていた花いち兄さんが来てくれましたので、久しぶりに花いち兄さん、志ん松、遊京の落語会が開催されました!久々の三 …
うるさい楽屋
本日黒門亭にご来場のお客様まことにありがとうございました!!私の出番は二部だったのですが、一部のたけ平師匠の「心眼」を勉強したくて早めに楽屋入りしました。高座に柳朝師匠が上がっている時に楽屋に着いたん …
遺伝子に立ち向かう遺伝子
前回、前々回に引き続き遺伝子検査(ジーンライフ)の結果についてです。なんだか分からない人はそちらから読んで下さい。あと2つ気になった項目ありましたので、ご紹介したいと思います。まずは「ネガティブ思考」 …
記念すべき第50回古今亭志ん松落語会~五年で百席~終演 また無駄な物をつくってしまった……
8/6(土)は第50回目の落語協会2階での落語会でした!記念すべき50回目なのに、ここ何年かで一番お客様が少なかったです…。どういうこっちゃ!?ただ、お馴染みのお客様でしたので大変にアットホームな …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー