関連記事

京都大卒遊京VS増上寺ご住職

昨日は増上寺・圓光太子堂での落語会にご来場のお客様ありがとうございました!法然上人の前で落語をやらせていただきました。 開演前に高座をみんなでつくっていた時に遊京が 何やってるんですか!?お寺さんで高 …

第58回古今亭志ん松落語会終演 

 4/8(土)落語協会2階での勉強会にご来場のお客様まことにありがとうございました!! 座布団いっぱい敷いてありますが、こんなにお客様がおいでになった訳ではありません。見栄をはっている訳でもありません …

朝日名人会ともなると一言のミスも許されない

 先月に朝日名人会に出していただきました、二度目の出演です。「松曳き」というネタをやりまして、前回に出していただいた時よりは落ち着いてできたような気がします。ただ一ヶ所やっていて「いけね!」と思ったと …

さがみはら若手落語家選手権

 先日さがみはら若手落語家選手権の予選会に初めて出場させていただきました!私の結果は箸にも棒にも掛からぬ感じではございましたが、大変に楽しい落語会でございました。 楽屋であら馬さんがずっと下ネタを言い …

演芸評論家瀧口さんの名文②

 昨日は墨亭での『松子会』にご来場いただいたお客様誠にありがとうございました。この会の楽しみはなんといっても、席亭である演芸評論家の瀧口さんが書いてくれるプログラムです。毎回大変に我々のことを持ち上げ …