古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2022年9月22日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
鳩の街の鳩と蝸牛。冷凍らーめんの自販機と妙義龍の浴衣。
昨日墨亭の松子会にご来場のお客様まことにありがとうございました!!墨亭は向島の鳩の街の中にあります、レトロな商店街でとても良い雰囲気です。 墨亭に向かって歩いていると鳩が飛んできて、目の前にとまりま …
テレワーク落語
3.4.5月とコロナウイルスの影響で落語会が一切なくなりました。まぁいいでしょう。元からそんなになかったので。ということで、私は霞を食べる生活をはじめたのですが、同期の落語家古今亭始(ここんていはじ …
大師匠志ん朝のDVDを見ていく①夢金
さぁて大師匠のDVDどれからみようかなぁ?「反魂香」なんという珍しいものもありますね。よし自分もやる「夢金」からにしましょう! これは1986年12月26日落語研究会の録音だそうです。番組がまたす …
大師匠志ん朝に会った事ないのでDVDを見てファンになる
我々は志ん朝を知らない子供たちです。もうおじさんですけど…。なにせ弟子入りした時には、亡くなって随分経っておりましたから。大師匠志ん朝の凄さというのは、師匠志ん橋はもちろん、他の師匠方にも色々お話を …
同期の秘め事卒業!!
同期4人で新宿無何有でやっております同期の秘め事ですが、前回をもちまして志ん松は卒業です!!ただいま落語協会二階でも勉強会、墨亭でも勉強会をやっております。勉強会ばかりしても仕方ないので、抜けさせて …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー