関連記事

東京かわら版2月号

 東京かわら版さんは律儀なことに少しでも写真が載ってるとかわら版を送って下さいます。ありがたいことです、先日2月号を送って下さいました。どうやら去年出演した朝日名人会の写真が載ってるようです。かっこよ …

no image

大須という町は上野と浅草と秋葉原を足して台湾でかき混ぜたような町だ②

 大須にもアメ横があります。あら?ここは上野だったかしらという心持ちになります。 そうかと思うと このアーケードがなんとも浅草の雰囲気があるのです、近くには浅草寺ならぬ大須観音もありますし。観光地+ア …

no image

噺家のご身分

 落語家には身分制度があります。下から見習い、前座、二つ目、真打の四つです。令和に身分制度です、時代錯誤も甚だしいですが、着物きてますから勘弁していただきたい。それぞれどんな身分かを説明します。真面目 …

ブルーインパルスとからぬけ

1の付く日は師匠宅に行きます。先日の21日は私と兄弟子の志ん丸師匠がおりました。志ん丸師匠が「もうじきブルーインパルスが飛ぶよ」とのことなので、近くの公園に師匠を含めた三人で参りました。炎天下の中…。 …

no image

同期の秘め事ネタ帳21〜30

第21回 2017.6.20 朝之助 鮑のし 花ごめ たがや 始 お菊の皿 志ん松 宗珉の滝 第22回 2017.7.11 始 佐野山 朝之助 三方一両損 花ごめ 元犬 志ん松 天災 第23回 201 …