古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2023年3月4日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
後輩を人身御供にした話。
ある日酒癖の悪い先輩と二人で、私の家の近く井の頭公園駅前に呑みに行くことになりました。嫌な予感がした私は同じアパートに住んでいた後輩を呼ぶことにしました。三人で呑んでいると、案の定先輩がくだをまき始 …
こんなことある?「松曳き」をやった後に起きた珍事
先日「松曳き」という落語をやった際に起きた珍事?と言っていいのか分かりませんが、起きた出来事を紹介いたします。 松曳きという落語は粗忽な人間が出てくる噺です。そそっかしいお殿様と、そそっかしいご家 …
忸怩たる思いでぼっち落語始動
こんなに暇だと落語ヘタになるわ!!ってことで配信落語を始めました。落語ってやらないと忘れてしまいますし、といって一人じゃ稽古する気が起きない。でも誰かが見てくれていたら、ちったぁやる気がでるかもしれ …
満身創痍の後輩と阿佐ヶ谷の落語会
昨日後輩の入船亭遊京が阿佐ヶ谷の落語会に呼んでくれました!遊京は先週酔っぱらって転んで顔に怪我をしたと聞いていたので大変に心配していました。怪我をしてから遊京に会っていなかったので、どの程度の怪我な …
歩く現代アートは着物で歩く
先日歩く現代アートこと桂しん乃姉さんと花いち兄さんの勉強会に呼んでいただきました。この二人が勉強会をしているというのもすごい事です。筆と硯を使ってプログラミングの勉強をするようなものです。 その会に姉 …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー