mukashibanashi_obaasan_ouna

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

満身創痍の後輩と阿佐ヶ谷の落語会

 昨日後輩の入船亭遊京が阿佐ヶ谷の落語会に呼んでくれました!遊京は先週酔っぱらって転んで顔に怪我をしたと聞いていたので大変に心配していました。怪我をしてから遊京に会っていなかったので、どの程度の怪我な …

落語家より音楽家になった方がよかった

幼稚園の頃のお遊戯会のビデオがでてきました。自分のことながら「どうした?お前!」という動画ですね。カスタネットを皆で叩いておりますが、ことごとく間をはずしてます。もう逆に何かしらの才能を感じてしまいま …

クイズ花いち兄さんのネタは何だろな?

ヒント1 兄さん今日はネタ何やりますか? 反対俥みたいなの!! ヒント2 開演10分前に稽古している兄さん。 正解は……… 「ママチャリきょうこ」でした!!

大師匠志ん朝のDVDを見ていく①夢金

 さぁて大師匠のDVDどれからみようかなぁ?「反魂香」なんという珍しいものもありますね。よし自分もやる「夢金」からにしましょう!  これは1986年12月26日落語研究会の録音だそうです。番組がまたす …

大初日は着物で来るスタイルの志ん雀師匠

左は大初日をおろしたての着物で来た志ん雀師匠、後ろに極道が写ってます。右は披露目の笛を卒業して、未練がある志ん雀師匠。 大初日の口上は白酒師匠、正蔵師匠、志ん橋、馬風師匠、市馬師匠でした! 皆で拍手で …