古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2022年10月5日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
『あかね噺』一巻読みました!監修をしている林家けい木さんには頭が下がります
あかね噺を読んだ感想!お父さん志ん太じゃん!?うちの師匠の二つ目時代の名前ですね。またはうちの兄弟子の志ん丸師匠の二つ目時代の名前ですね。面白かったので二巻からはちゃんと自分で買おうと思います。一巻 …
花いち兄さんと遊京と井の頭で十周年の落語会
先日花いち兄さんと遊京と井の頭で地域寄席がありました。なんとこちらの会は十周年です。途中コロナでお休みがあったのに、通って下さるお客様と会を手伝ってくださっている方々に感謝でございます。開演前の楽屋 …
最悪の年末年始でしたが、あけましておめでとうございます!
年末にまーたコロナになりまして、体調が最悪でしたが一週間が経ちまして、ようやく復活いたしました!!あけましておめでとうございます!!本年もよろしくお願いいたします。ずっと寝ていたので何にも正月らしい …
荻窪で人々に忘れられた神々を発見
荻窪の中華『啓ちゃん』で炒飯を食べた帰り道神々と遭遇しました。神はそこかしこにいるのです。見ようとしないから見えないのです。神は荻窪のことぶき通りにひっそりとたたずんでおりました。 フクフクロウ様で …
第2回シン・マツラクゴ
昨日墨亭にて第二回シン・マツラクゴご来場のお客様まことにありがとうございました。もう席亭の瀧口さんがプログラムで褒めてくれるのを楽しみに、行っている落語会でございます。 秋の墨亭は良い雰囲気です、ち …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー