落語会

めでたい獅子舞

投稿日:2023年1月10日 更新日:

 先日1/8日我孫子市民プラザにて初笑い落語会でした!!毎年恒例でしたこの落語会ですが、コロナのために2~3年ぶりの開催でした。コロナ以前よりは弱冠お客様の入りが少なかったですが、それでも100名近くのお客様においでいただきました!

前座の松ぼっくりさんがきっちりと開口一番を勤めてくれて、ゲストの志ん丸師匠が大変に盛り上げて下さいました。最後に志ん丸師匠がお正月ということで獅子舞までやってくれました。

躍動感のある獅子舞!!高座から落ちてしまうのではないかと思いましたが、それもお年玉になってよいのではないとも思って見てました。ミカンを食べるところは何回見ても笑えます。志ん丸師匠に教わったのですが、獅子舞にはオスとメスがあるそうです、このお獅子はメスだそうですよ。見分け方も聞いたのですが、忘れました。鼻の形がどうとからしいです!!

4/1(土)にもこちら我孫子市民プラザにて落語会をやる予定なので、お近くの方はぜひおいでくださいませ~!!

-落語会

執筆者:

関連記事

小もんさんの声で癒され、小ふねさんに戦慄をおぼえたコマドカフェ

 先日新宿コマドカフェさんにて柳家小もんさんと、柳家小ふねさんと三人で落語会がありました。いやあ楽しかったです、小里ん師匠一門と会ができるなんて感慨深いところがあります。なにしろ私の師匠志ん橋と小里ん …

墨亭「松子会」終演

先日2/20(月)墨亭におきまして「松子会」にご来場のお客様まことにありがとうございました!!お寒い中また小雨の降る中、お運びいただきましてありがたい限りでございます。次回は4/20(木)でございます …

シン・マツラクゴ終演

 昨日はシン・マツラクゴご来場のお客様まことにありがとうございました!いつも以上に体調が優れなかったのですが、なんとか3席できました。 次回は7/29(金)です、ご来場お待ちしております。もう夏なので …

花いち兄さんは罰あたりである

 8/28に増上寺で落語会を開催できることになりました。それにあたり、花いち兄さんと下見に行って参りました。お世話になっているご住職に案内をされて、会場となる圓光太子堂を見てきました。ご住職が写真の許 …

蔵で落語

明日7/9(日)千駄木で初開催の落語会がございます。出演は柳亭燕三師匠、古今亭志ん松、金原亭馬久さんの三人です。会場が蔵です!! こんな感じの怪しさいっぱいの楽しそうなところです。これがまた大変に見つ …