落語会

さがみはら若手落語家選手権

投稿日:

 先日さがみはら若手落語家選手権の予選会に初めて出場させていただきました!私の結果は箸にも棒にも掛からぬ感じではございましたが、大変に楽しい落語会でございました。

楽屋であら馬さんがずっと下ネタを言い続けて、それを寸志さんが諫めたりツッコんだりしてくれてました。その光景を伸しんさん仏のような顔で眺めておりました。寸志さんはどうみても後輩には見えません。何回か「兄さん!」て呼んでしまいました。風貌と声がさん光兄さんに似ているので、親近感を覚えました。ぐんまさんとは「水中、それは苦しい」というバンドの話ができたので嬉しかったです。ぐんまさんはボーカルのジョニーさんと友人らしいです、羨ましいです。やっぱり羨ましくはないです。ジョニーさんと大喜利やって、ボロボロに負けたという話が面白かったです。

-落語会

執筆者:

関連記事

師匠はいつ来るんですか?

増上寺落語会の打ち合わせでの花いち兄さんと住職の会話 今回は(お囃子の)お師匠さんもお呼びします! そうですか!お師匠さんがいらっしゃって下さるんですか! 落語会当日での会話 本日はおめでとうございま …

鳩の街の鳩と蝸牛。冷凍らーめんの自販機と妙義龍の浴衣。

 昨日墨亭の松子会にご来場のお客様まことにありがとうございました!!墨亭は向島の鳩の街の中にあります、レトロな商店街でとても良い雰囲気です。 墨亭に向かって歩いていると鳩が飛んできて、目の前にとまりま …

アムリタ寄席 アクセス

 先日第一回アムリタ寄席を行いました。吉祥寺アムリタ食堂地下にあるスペースで花いち兄さんとの落語会です。第一回で不安がありましたが、つつがなく開催できました。と言いたいところですが、つつがだらけでした …

no image

同期四人を風林火山で表す

嫌なことから逃げる事風の如く 古今亭志ん松 朗読でおどろおどろしい選書をすること光届かぬ林の如く 柳家花ごめ 辛ラーメンと韓国アイドルを愛すること火の如く 古今亭始 ネタを覚えに行かないこと山の如く  …

池袋演芸場中席始まりましたよ

志ん松の出演日は5/11〜5/14.5/20でございます。ご来場お待ちしております。前座のまめ菊さんがこの池袋で前座卒業とのことです、最後の前座姿をご覧においでください!! 夜の部の鉄平師匠の字が「金 …