先日一蔵師匠にお声がけいただき、いわさき寄席に出演させていただきました!!いわさき寄席といえば、一蔵が真打昇進に際し後ろ幕を出してくれたり、寄席に大勢でいらしてくださったりと全面バックアップして下った落語会。

前回私が行かせていだだいた時は、コロナ明けの一発目でした。さすがにお客様は少なめの十名ほどでした。ただ今回は7~80名のお客様の予約であっという間にお席が埋まったそうです!まだまだコロナおさまる様子はありませんが、落語会にお客様が戻ってきてくれるようになったのを感じて嬉しかったです!!

落語会情報・日記
投稿日:
先日一蔵師匠にお声がけいただき、いわさき寄席に出演させていただきました!!いわさき寄席といえば、一蔵が真打昇進に際し後ろ幕を出してくれたり、寄席に大勢でいらしてくださったりと全面バックアップして下った落語会。
前回私が行かせていだだいた時は、コロナ明けの一発目でした。さすがにお客様は少なめの十名ほどでした。ただ今回は7~80名のお客様の予約であっという間にお席が埋まったそうです!まだまだコロナおさまる様子はありませんが、落語会にお客様が戻ってきてくれるようになったのを感じて嬉しかったです!!
関連記事
昨日は第4回シン・マツラクゴにご来場のお客様まことにありがとうございました。3席とも、もう少し落ち着いてやれるようにしなければと反省いたしております。お客様に助けていただいた感があります。落ち着けば …
先日1/8日我孫子市民プラザにて初笑い落語会でした!!毎年恒例でしたこの落語会ですが、コロナのために2~3年ぶりの開催でした。コロナ以前よりは弱冠お客様の入りが少なかったですが、それでも100名近く …
松子会を開催している「向じま墨亭」について紹介します。落語をやる場所は寄席を始め色々な所がありますが、やはり雰囲気が大事です。あと距離です、近い方が絶対楽しいです!昔噺家になる前に、小三治師匠を松戸市 …
記念すべき第50回古今亭志ん松落語会~五年で百席~終演 また無駄な物をつくってしまった……
8/6(土)は第50回目の落語協会2階での落語会でした!記念すべき50回目なのに、ここ何年かで一番お客様が少なかったです…。どういうこっちゃ!?ただ、お馴染みのお客様でしたので大変にアットホームな …