先日一蔵師匠にお声がけいただき、いわさき寄席に出演させていただきました!!いわさき寄席といえば、一蔵が真打昇進に際し後ろ幕を出してくれたり、寄席に大勢でいらしてくださったりと全面バックアップして下った落語会。

前回私が行かせていだだいた時は、コロナ明けの一発目でした。さすがにお客様は少なめの十名ほどでした。ただ今回は7~80名のお客様の予約であっという間にお席が埋まったそうです!まだまだコロナおさまる様子はありませんが、落語会にお客様が戻ってきてくれるようになったのを感じて嬉しかったです!!

落語会情報・日記
投稿日:
先日一蔵師匠にお声がけいただき、いわさき寄席に出演させていただきました!!いわさき寄席といえば、一蔵が真打昇進に際し後ろ幕を出してくれたり、寄席に大勢でいらしてくださったりと全面バックアップして下った落語会。
前回私が行かせていだだいた時は、コロナ明けの一発目でした。さすがにお客様は少なめの十名ほどでした。ただ今回は7~80名のお客様の予約であっという間にお席が埋まったそうです!まだまだコロナおさまる様子はありませんが、落語会にお客様が戻ってきてくれるようになったのを感じて嬉しかったです!!
関連記事
先日「はてなの落語会スペシャル」ご来場いただいたお客様まことにありがとうございました。お客様と手伝ってくれた志ん五師匠、かゑる兄さん、小はださんのお陰で大変に楽しい落語会でした。まぁ落語会という名の …
昨日第55回古今亭志ん松落語~五年で百席~にご来場のお客様まことにありがとうございました!!この落語会は落語協会の二階でやっております。毎月土曜日か日曜日にやることにしております、なぜなら土日は昼間 …
8/28に増上寺で落語会を開催できることになりました。それにあたり、花いち兄さんと下見に行って参りました。お世話になっているご住職に案内をされて、会場となる圓光太子堂を見てきました。ご住職が写真の許 …
昨日第11回シン・マツラクゴにご来場のお客様まことにありがとうございました!!なんとかネタ下ろしできたのでホッとしております。私は人間が繊細にできておりますので、ネタ下ろしの前日からお腹こわすのですが …