古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語入門・落語会情報・日記
投稿日:2020年5月8日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
古今亭志ん松のブログ:挨拶
古今亭志ん松でございます。以前はライブドアブログ、タンブラーにてブログを書いておりましたが、Wordpressにお引越しです。主に出演情報、落語についてあれこれ書いていきたいと思っております。202 …
ふう丈近い近い近い!!
三遊亭ふう丈という後輩は人との距離感がわからない人間です。精神的にも物理的にも、距離感が近いのです。広い楽屋で二人しかいないのに、隣に膝つき合わせて座ったりします。あれ?ここってお茶室かなって思うほど …
ありえない寝言蒐集家
カミさんのありえない寝言を蒐集する仕事をしている古今亭志ん松でございます。カミさんはっきりと寝言を言います、会話もできる特殊能力を持っています。ひとつずつ紹介していきます。 見せつけないとね、日本の …
落語協会 名前ランキング
落語協会の名前の多い順でランキング付けました。純粋に名前のみの数です(一門考慮せず)。また、柳亭などは柳家に数えておりません。色物加えず、前座まで。 第5位春風亭 20名 なるほど、特に一朝師匠門下が …
母の呪い
私の母は本の虫です。時間さえあれば本を読んでいます。さぞかし知識豊富だろうなと思うかもしれませんが、残念なことに母には呪いがかけられおります。読んだ物を端から忘れるという、呪いを。鳥は三歩歩くと忘れる …
落語入門 はてなの落語
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー