古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語入門・落語会情報・日記
投稿日:2021年1月24日
-
執筆者:iicana
関連記事
落語配信の功罪
落語の配信を始めて2カ月くらいになるので、良い点悪い点を考えて見ました。 お客様視点の良い点 家で楽しめる飲食自由変な席にあたらない(客席ガチャなし)無料が多いアーカイブがあれば、いつでも見られるチャ …
テレワーク落語
3.4.5月とコロナウイルスの影響で落語会が一切なくなりました。まぁいいでしょう。元からそんなになかったので。ということで、私は霞を食べる生活をはじめたのですが、同期の落語家古今亭始(ここんていはじ …
ジャニーズに入るかのように
よくジャニーズの人がジャニーズに入ったきっかけを聞かれた時に「お姉ちゃんが勝手に履歴書送って」とか言いますよね。私の場合うちのカミさんが あ、このお店アルバイト募集してる。君の履歴書を勝手に送ってお …
順子先生の隣に立たせてもらった思い出
あした順子ひろし先生のひろし先生が亡くなった後、順子先生はお一人で高座にあがり途中で前座を呼んで掛け合いをされてました。特に打ち合わせをする訳でもないのですが、前座が何を言おうと対応され笑いにされて …
落語界のときわ荘
柳家花いち、古今亭志ん松、入船亭遊京の3人が前座時代に住んでいたアパートを『落語界のときわ荘』と呼んでいます。自分達で。風呂なし、トイレ共同、家賃2万8千円。本物のときわ荘と違うのは誰も有名になってい …
落語入門 はてなの落語
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー