古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語会情報・日記
投稿日:2023年5月16日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
関連記事
7/29(金)シン・マツラクゴのネタ
7/29のネタ出しはこれだ!! 夏しかやらないので、もう覚えていません。今から思い出さなければ。一生懸命舟をこぎますのでぜひご来場を!! 7/29(金)シン・マツラクゴ
牡蠣をごちそうになった話。
師匠に美味しい牡蠣をご馳走になったことがあります。師匠が居酒屋で生牡蠣を頼んで下さって、店員さんがそれを大きな皿で運んできてくれました。 おいおい誰だよ、こんなに頼んだのは? 大きなお皿にのっていた …
大須という町は上野と浅草と秋葉原を足して台湾でかき混ぜたような町だ②
大須にもアメ横があります。あら?ここは上野だったかしらという心持ちになります。 そうかと思うと このアーケードがなんとも浅草の雰囲気があるのです、近くには浅草寺ならぬ大須観音もありますし。観光地+ア …
大須という町は上野と浅草と秋葉原を足して台湾でかき混ぜたような町だ①
大須演芸場に一週間行ってきました。大須演芸場は月の初めの7日間興行です。大概二つ目の枠は3.4日で交代ですが、今回私は一週間丸々入れていただきました。7日間滞在した噺家は今までいなかったようで、私が …
第57回古今亭志ん松落語会終演 あらあらな宗珉の滝
本日は落語協会の二階での第57回古今亭志ん松落語会にご来場のお客様まことにありがとうございました!!今日は「万病円」と「風呂敷」と「宗珉の滝」をやりました。ちょっと珍しめの三席です。落語協会の2階は …
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー