古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語入門・落語会情報・日記
投稿日:2020年7月14日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
京都大学卒の後輩の話。
京都大学をストレートで入学、卒業した後輩の話です。相模原の落語大会というのがあるんですが、彼はその大会を書類落ちしました。 落語の大会に出るのは京都大学に入るのより難しいようです。
ジャニーズに入るかのように
よくジャニーズの人がジャニーズに入ったきっかけを聞かれた時に「お姉ちゃんが勝手に履歴書送って」とか言いますよね。私の場合うちのカミさんが あ、このお店アルバイト募集してる。君の履歴書を勝手に送ってお …
しあわせの話③
廃業した、しあわせという名前の後輩の話です。前座の一番大事な仕事はお後の師匠にネタを伝えることだと思います。前の人のネタが分からないと、自分のやるネタが決められないからです。主にネタ帳に書いてお伝え …
黒紋付とかけてるんだよ!
お正月の挨拶動画を花いち兄さんとYouTubeで撮りました。落語家の正月は黒紋付袴姿が正装です。井の頭には『黒門』という黒い鳥居があるので、そこでサムネイル用の写真を撮りました。 黒紋付と黒門がかかっ …
卵が先か鶏が先か
うちのカミさんはよく言い間違いをします。 ① あ~恥ずかしい。頭から火が出るかと思った それはただのボヤだよ ② う~ん卵が先か、ゆで卵が先か それはただの食いしん坊だよ
落語入門 はてなの落語
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー