古今亭志ん松〜御用をまつ〜
落語入門・落語会情報・日記
投稿日:2020年5月19日
-
執筆者:kokonteishinmatsu
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
遺伝子に立ち向かう遺伝子
前回、前々回に引き続き遺伝子検査(ジーンライフ)の結果についてです。なんだか分からない人はそちらから読んで下さい。あと2つ気になった項目ありましたので、ご紹介したいと思います。まずは「ネガティブ思考」 …
漫画家に見初められた話
前座時代24歳~29歳の5年間というのは、師匠宅と寄席と自宅を往復の毎日でした。寄席以外にもたまに「わき」の仕事があります。「わき」の仕事というのは、寄席ではなく落語会に前座として働きに行くことです …
ありえない寝言シリーズ②
カミさんのありえない寝言蒐集家の古今亭志ん松でございます。いずれ学会に発表します。 ヨーグルトが陣地に入ってきた。が! そりゃ大変だ!まさかヨーグルトが陣地に入ってくるとは…。「が!」というのは逆説で …
昨年度志ん松寄席出席日数
昨年度志ん松が出た寄席の日数です。 浅草演芸ホール8日 新宿末広亭8日 上野鈴本演芸場11日 池袋16日 かなりだしていただいてる方だと思います。私の力ではありませんが。古今亭の師匠方がとりをと …
自粛で血迷ったか
自粛期間が長引き、何だか様子のおかしい噺家仲間が増えてまいりました。多くの仲間は落語の配信をしたり、ラジオを発信したり、Twitterをやったりしてます。そんな中、違う山に登り始めた愛すべき方々を紹介 …
落語入門 はてなの落語
ツイッター
アーカイブ
カテゴリー