日記

手賀沼にゃ河童も幽霊もいるんだぜ

投稿日:2023年2月28日 更新日:

 私の実家は千葉県の柏市です。サッカーチーム柏レイソルのあるところです。ファンのガラが悪いで有名なレイソルです。柏は千葉県の中ではそこそこ栄えております。

私の実家があるところは繁華街からはだいぶ離れておりまして、最寄駅まで徒歩30分かかります。というかそもそも柏市ではありませんでした。平成の大合併で柏市に吸収された沼南町の生まれです。沼の南って…ひでぇ名前だ。

手賀沼の南にあるから沼南町です。手賀沼というのは巨大な汚い沼です!いっときは日本一汚い沼でした。今は残念ながら7位くらいらしいです。ぜひ一位に返り咲いて欲しいです!

これが手賀沼だ!一見きれいに見えますよね。

高校は我孫子高校という手賀沼のほとりにある高校だったので、毎日自転車で手賀沼の遊歩道を走って通いました。ある日一人で遊歩道を自転車で走っておりますと、沼の方からものバシャァンというすごい水音が聞こえました。まるで人が飛び込んだかのような…。私にはピンときました、あの鳴き声は河童に違いない!!きっと皆さんはまだ河童の鳴き声をまだ聞いたことがないと思うので、ここで本邦初公開。河童はこう鳴きます。

ぅぅううああああぁ…

伝われ!!

手賀沼の思い出がもう一つあるんですが、これは本当に怖い話。ある日学校帰りに友人と黄昏時に遊歩道を自転車で走っておりますと、沼の方から声が聞こえました。もちろん人がいるはずがありません、遊歩道の脇は沼しかありませんから。人がいるはずのないようなところから、女の人の声が聞こえたのです。一瞬なんだろうと判断できませんでしたが、後から考えるとあれは幽霊に違いありません。よく作り物の幽霊は「助けて」とか「苦しい」とかそういう事言うと思いますが、こと時聞いた言葉はもっと怖かったです…

どうぞ~~

友人にも聞こえたみたいで、二人で顔を見合わせた後に彼をおいて全力で逃げました。

その手賀沼の近くで4/1(土)に落語会をやるのでぜひ来てくださいね。河童も探してね。

河童の像もあるので、間違いなく河童はいるのでしょう!

予約はこちらから

-日記

執筆者:

関連記事

サボテンの花を咲かせる祖母

 動物に好かれる人がいるように、植物に好かれる人っていますよね。私は植物に嫌われています。サボテンをいくつ枯らしたことか。しっかりとお世話をしても花を咲かせたことはありませんでした。  亡くなった祖母 …

no image

ありえない寝言シリーズ⑥

はい、寝言蒐集家の古今亭志ん松でございます。残念なことにあと二回で寝言シリーズは一旦終了でございます。要するにネタ切れです。では歴代1.2を争う傑作をどうぞ! 魚拓をとってぎょめんなさい 謝る事はない …

『ドライブ・マイ・カー』観ました

 ドライブマイカーをこれから観ようとされている方に伝えなければならないことがあります。長いぞ!3時間あるぞ!正確には3時間弱ですが、激しい映画ではないのでさらに長く感じますよ。私はアマプラのレンタルで …

荻窪で人々に忘れられた神々を発見

 荻窪の中華『啓ちゃん』で炒飯を食べた帰り道神々と遭遇しました。神はそこかしこにいるのです。見ようとしないから見えないのです。神は荻窪のことぶき通りにひっそりとたたずんでおりました。 フクフクロウ様で …

忸怩たる思いでぼっち落語始動

 こんなに暇だと落語ヘタになるわ!!ってことで配信落語を始めました。落語ってやらないと忘れてしまいますし、といって一人じゃ稽古する気が起きない。でも誰かが見てくれていたら、ちったぁやる気がでるかもしれ …